交通事故治療BIZ

交通事故治療BIZ
全国の整骨院・接骨院を紹介

MENU

はじめて自動車保険に加入する方必見!任意保険の種類や補償内容について

「任意保険」に加入していると交通事故の被害者への損害賠償金の支払いや、事故の加害者自身の怪我治療、自動車の修理など、保険内容によりさまざまな補償を受けることができます。

以下は、任意保険の中でも特に重要とされる任意保険の種類やその補償内容などをまとめています。これから任意の自動車保険に加入しようと検討している方はぜひ参考ください。

 

対人賠償責任保険

対人賠償責任保険

 

交通事故により人を死傷させてしまった場合は、事故の加害者が損害賠償責任を負わなければなりません。

「対人賠償責任保険」に加入していると、自賠責保険(強制保険)ではカバーしきれない損害賠償額を補うことができます。

被害者が亡くなる、重症を負うといった事故では、損害賠償金が高額になることが考えられます。加害者は被害者に対して賠償金の支払いを滞りなく行うためにも、対人賠償責任保険はとても重要な保険であるといえます。

 

・対人賠償責任保険の補償額は「無制限」!?

対人賠償責任保険の多くは補償額が「無制限」に設定されています。

損害賠償金額が1億円を超えたとしても、法律上賠償責任があるとされる金額については、保険会社からの支払いが補償されます。最高限度額が設定されている保険よりも、限度額が無制限になっている保険の方が「保険料は高く」なります。

 

 

対物賠償責任保険

対人賠償責任保険が「人」に対しての補償であるのに対し、「対物賠償責任保険」は「物」や「建物」などに損害を与えたときの損害賠償金の支払いが補償される保険です。

 

対物賠償責任保険で補償されるケース①

自動車同士の事故で、被害者に怪我がなく「自動車だけに損害を与えてしまった」場合には、物損事故」として扱われることがあります。このときには、被害者の自動車の修理費用などを対物賠償責任保険の補償を利用して支払います。

 

対物賠償責任保険で補償されるケース②

「他人が所有する建物などに車をぶつけてしまい破損させてしまった」ときには、修理費用や破損したことで営業ができなくなったことへの損害などに賠償金を支払う責任が生じます。最近では、対物事故でも対人事故と同じく賠償金が高額になっています。そのため、補償限度額を「無制限」に設定しておくとさらに安心です。

 

 

搭乗者傷害保険

搭乗者傷害保険

「搭乗者傷害保険」とはその名のとおり、事故車に搭乗していた人(運転していた人や同乗していた人)の損害に対して補償される保険です。

 

搭乗者傷害保険の特徴は?

搭乗者傷害保険の特徴は、保険金の支払い金額が怪我の症状や部位であらかじめ決まっている「定額」であるということ、そして「保険金が即時(診断が確定後)に支払われる」といったことです。事故に遭ったときに加害者側から十分な補償金が受け取られない場合を懸念して、搭乗者傷害保険に加入している人が多いようです。

 

 

人身傷害補償保険

「人身傷害補償保険」は、事故にあった車、または事故を起こした車に乗っていた運転者や同乗者の損害に対して補償される保険です。任意保険の中でも加入することがもはや当たり前とされています。搭乗者傷害保険と似たような補償内容ではありますが、補償範囲の広さや補償額の高さから加入している人が多いようです。

 

人身傷害補償保険の特徴は?

人身傷害補償保険の特徴は、保険金の支払いが定額ではなく「実損払い」ということです。治療費や入院費、休業損害、葬式費用、精神的な損害まで、「過失割合に関係なく」あらゆる損害に対して幅広く補償されます。

また、人身傷害補償保険の保険金はすべての治療が完了したあとに支払われる「後払い」という特徴もあります。人身傷害補償保険と搭乗者傷害保険の両方から保険金を受け取ることができるため、加入者によってはどちらの保険にも加入していることがあります。

二つのうち一方の保険だけを付けるようなときは、補償範囲の広さや保険金の高さを考慮して「人身傷害補償保険」を優先して付けている方が多いようです。

 

 

車両保険

「車両保険」は、付けるか否かで悩む方が多いようです。

車両保険は契約のある自動車に対する損害を補償する保険であり、事故により壊れた自動車の修理費用などを保険金でカバーすることができます。ほとんどの保険が事故の被害者に対する保険であるのに対し、車両保険では「自分の車に対しての損害が補償される保険」であるという特徴があります。

 

車両保険の主な種類について

車両保険の主な種類は、「一般タイプ」、「エコノミータイプ+限定A」、「エコノミータイプ」、「限定A」といったタイプあり、それぞれ補償内容がちがいます。

購入する自動車が新車であるか中古車であるかによって、車両保険のタイプを変更しても良いですし、最初から修理代はすべて自費でカバーするといった人は車両保険を付けないという選択もできます。

尚、高級車や輸入車については修理費用が高額になりやすいので、車両保険を付けることが推奨されています。

 

 

無保険車傷害保険

無保険車傷害保険の特徴は?

対人賠償責任保険に自動付帯されるのが「無保険車傷害保険」です。

無保険車傷害保険は、無保険車との事故で相手方に損害賠償金の支払い能力がない場合などに保険金を受け取ることができる保険です。相手方が対人賠償保険に加入していたとしても、補償限度額が低いがために賠償金の支払いが十分に受けられないといったときにも適用されます。

そのほか、無保険車傷害保険の特徴としては「ひき逃げ事故」や「当て逃げ事故」などで損害賠償を請求する加害者が分からない、特定されていないケースでも保険金が補償されるということです。

 

無保険車傷害保険の補償対象は?

無保険車傷害保険の補償対象となるのは、保険に加入していた車が事故に遭ったときの運転手と同乗者です。無保険車傷害保険では事故により後遺障害や死亡といった損害を受けた場合にのみ適用され、損害が怪我のみの場合は補償範囲外になるので注意が必要です。

 

 

自損事故保険

無保険車傷害保険と同じく任意保険に自動付帯されているのが「自損事故保険」です。

 

自損事故保険の特徴は?

自損事故保険は交通事故を起こした際に相手方がいない、単独事故で生じた人身損害に対する補償を受けることができる保険です。自動付帯ということもあり、補償される保険金は最低限に収まっています。

 

自賠責保険の補償外部分を「自損事故保険で補う」

加入が義務付けられている自賠責保険は、単独事故を起こした当事者に対する損害は、補償外です。そのため、補償されない部分を自損事故保険の補償でカバーすることができます。

補償の対象は自損事故保険に加入している自動車で単独事故を起こした運転手とその同乗者であり、怪我や後遺障害、死亡といった損害を負った場合に最低限の補償が受けられます。

 

 

 


自動車の任意保険には、補償内容や補償範囲も違うさまざまな保険がたくさんあります。任意保険に加入するときには補償内容をはじめ、補償額の限度、保険料、他人への補償のみなのか、契約者自身の補償も含まれているのか、特約が付けられるかなど、いくつもある選択肢の中からこれが一番という保険やサービスを判断することが大切です。

自動車保険(任意保険)を一括で比較するには
【ズバット自動車保険比較】自動車保険の無料一括見積もり依頼サービス
がおすすめです。同程度の保証でも、年間で10万円以上も保険料が安くなることもあるんですよ。

実は損するかもしれない、交通事故治療の治療先の選び方。

病院や知り合いに言われたままに治療先を選択していると、実は対応が適切ではなかった。とか、
保険金などを鑑みて損してしまった。などなど、適切な治療先を選べていないことが多いということが多いそうです。
そこで、交通事故病院というサービスを紹介します。
【交通事故病院】全国の交通事故治療が行える整骨院・整体・治療院・鍼灸院をご紹介します
こちらでは、自分の症状や状態を電話で相談することで、全国の医院や整体、整骨院から、適切な場所を紹介してくれます。
また、お見舞金をもらえることがあるので、金銭的にもお得に、交通事故の治療を行うことができるんです。
  まずは電話での問い合わせが必要なので、ちょっと気おくれしてしまう人もいるかもしれませんが、
交通事故の影響は、自覚症状がないうちからでも、プロの意見を聞くことが最重要。
大丈夫かな、とほおっておくと、後で後悔することになりかねません。
数日おいて、いま自覚症状が出てきたかな?と思った方なら、なおさらです。
電話は24時間対応可能です。こちらのページから対応をしてもらうことができます。
公式サイトはこちらから。

 

戻る