交通事故治療BIZ

交通事故で負った怪我には早期治療が大切です!

交通事故治療において特に大切なこととされることが「治療を早期に開始する」ということです。目でみて分かる外傷のほか、交通事故で多いとされるのがむちうち症などをはじめとする頚椎捻挫であり、これらの症状は早期に治療を開始することで回復も早くなり症状の悪化を防ぐとされています。

軽い症状だと油断せずに必ず医療機関で検査や治療を受けるようにしましょう。

 

まずは病院で精密検査を受けましょう。

むちうち症などの頚椎捻挫は早くに治療を開始することで、早期の回復を促すことができるといわれる症状です。整形外科でレントゲン検査やCT検査、MRI検査をして異常が発見されなければ、それに越したことはありませんし精神的な安心にもつながります。

首の痛みやだるさ、倦怠感や吐き気など、精密検査では発見されない症状が事故の数日後、数カ月後に現れることもあり、その多くがむちうち症などの頚椎捻挫が原因になるようです。症状がでてきたときは早めに医療機関で診察を受けて、早期に治療を始めることが大切です。

人によってはただ単に体調が悪いだけだと自己判断してしまうことがありますが、事故から数日、数カ月は交通事故との因果関係を疑うようにしたほうがいいでしょう。

 

早期の治療で回復自体も早くなる傾向にあります。

交通事故で頭が大きく振られ予期せぬ方向に首がガクンと動かされたときには、むちうち症を発症することが多いとされています。

事故のあとすぐは、首をネックカラーやタオルなどでできる限り動かさない状態に保ちます。患部に痛みや熱が生じているときには症状が落ち着くまで安静にして、これ以上症状が悪化することを防ぎます。

痛みを我慢しそのままの状態にしておくと症状が慢性化し、人によっては完治までに数年、もしくは完治をしない可能性がありますので注意しましょう。治療開始が早いほど回復も早くなるとされていますが、同じく諦めずに治療を続けることもとても重要なことです。

 

事故との因果関係を証明するために診察を受けましょう。

精密検査を受けて早期に治療を開始することは、怪我を早く治すことが一番の目的です。そして、その次に大事になのが「交通事故との因果関係を証明するため」ということです。

交通事故による症状を被害者が立証するためには、事故が発生してから日を空けずに治療を開始したほうが良いでしょう。

事故から数ヵ月後に現れた症状でも事故のあとすぐに受診した精密検査の情報があれば、事故との因果関係を保険会社に証明することができます。すぐに症状は現れなかったとしても「どういった事故であったのか」、「強い衝撃を受けた部分はどこなのか」といった点を明確に担当医師に伝えて医療記録に残してもらうようにしましょう。

物損事故扱いで処理されたあとでも「人身事故に切り替える」ことができます。切り替えのための手続きは面倒なことも多いため、目立った怪我がないときでも人身事故として警察に報告して早急に検査を受けたほうがいいでしょう。

 

痛みがあるときには患部を安静に保ちましょう。

交通事故にあった直後に首や腰などに強い痛みを感じたときには、まずは「患部を安静に保つこと」が大切です。

症状が軽いからといって首を回したり腰を叩いたりすると、かえって症状が悪化することがあります。患部を安静に保ち痛みや熱が治まってきたと同時に治療を開始することで早期回復が期待できます。

首の痛みであれば「ネックカラー」をつけて患部を固定し、専門装具がなければ大きめのタオルで患部を守りながら動かないようにすることが大切です。

 

 


交通事故で負った怪我の状態は大小関わらず「早期に治療を開始すること」がベストです。症状をほっておいたことが原因で治療を続けても治癒がみられないということがあります。このようなことを回避するためにも交通事故に遭ったら必ず医療機関で診察、治療を受けること、そして完治するまでは諦めずに通院して治療を続けることが大切です。